小杉てづくり市に行ってきた!
2018.11.06

つくり手とお気に入りとの出逢いの場
2018年11月3日(土祝)にイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の前の通りで開催された、小杉てづくり市へ行ってきました〜。
今回で4回目を迎える小杉てづくり市。ハンドメイド好きの方にはもうおなじみとなりつつあるこのイベント。駅前の工事によって人の流れが替わりつつある武蔵小杉駅前商店街の活性化と、つくり手とお客様との出逢いの場をつくるというコンセプトのもと、武蔵小杉駅前商店街さんと新丸子の雑貨屋CommonLifeさんによって開催されています。 (CommonLifeさんの紹介記事はこちら→新丸子の路地裏マルシェで川崎野菜と出会う @Common Lifeさん)
小杉市民にはおなじみのヨーカドー前に、アーティストのブースがずらっと並んでいます。お目当ての作家さんを探す方から、買い物ついでに寄っていく方など、駅前ならではの幅広い客層。
ブースには、アクセサリーから陶器類、似顔絵やワークショップなど毎回さまざまな作品が並びます。
出店の応募も回を増すごとに増えているそうです。
てづくり市のいいところは、作り手の方と直接お話できること。
作り手の想いが伝わってくるので買ったものたちにも愛着がわきます。
どのブースも素敵で、ついついたくさん写真を撮ってしまいました。
今回の私の戦利品はこちら。
小杉てづくり市は不定期開催ですが、今のところ約半年に1回開催されています。
次回の開催も楽しみです。
写真/文 こすぎさん運営局 田中