こすぎさん

7/7(土)〜9/9(日)昔のくらしと家庭の道具

2018.07.17

街の情報
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0

昔のくらしと家庭の道具

川崎市市民ミュージアムで7/7から企画展「昔のくらしと家庭の道具」が始まりました。

かつて川崎市内で使われていた生活用具の展示、茶の間や囲炉裏の再現模型、体験コーナーを通して、人々のくらしや家庭の変化を感じることのできる企画展です。
日々進化し続ける家電や生活用具。大人にとっては懐かしいモノたちも、子供達にとっては新しい発見がありそうですね。
夏休みの自由研究にも良い題材になりそう。
家族で楽しめる企画展です。

  • 昔のくらしと家庭の道具
  •      
  • 日時 : 2018/7/7(土)〜9/9(日) 【休館日:毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)】【開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30まで) ★夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)】 
  •        
  • 参加費 : 無料 
  •      
  • 店舗名 : 川崎市市民ミュージアム 企画展示室2 
  •      
  • 場所 : 川崎市中原区等々力1−2 (地図をみる)
  •         
  • 主催 : 川崎市市民ミュージアム
  •      
  • 関連ページ :  https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/12207/ 
  •   

関連ワード