こすぎさん

7/7(土)〜9/9(日)かこさとしのひみつ展-だるまちゃんとさがしにいこう-

2018.07.17

街の情報
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0

かこさとし展

『だるまちゃんとてんぐちゃん』や『からすのパンやさん』など、皆さんが一度は目にしたことがある絵本の作家かこさとしさん。
実は、物語をつくるようになったのは、1950年代の川崎市でのセツルメントと呼ばれる活動がはじまりだそうです。

本展では、かこさんが生み出した作品を一堂に集め、そのひみつに迫ります。「だるまちゃん」シリーズや『からすのパンやさん』の一場面をはじめ、『どろぼうがっこう』、また、『かわ』や『たべもののたび』など科学絵本の全ての場面を展示するほか、ひみつのキーワードとなる「見る」「知る」「学ぶ」、そして「食べる」場面を中心に展示されています。

関連のイベントも満載!
かこさとしさんの世界を旅しに、親子で川崎市市民ミュージアムへ出かけましょう。

 

関連イベント

●ベビーカーツアー *要事前申込
学芸員による展示解説付きの鑑賞ツアーです。ベビーカーでも安心して鑑賞できるようボランティアスタッフがサポートします。
【日時】7月19日(木)11:45~(30分程度)
0歳~未就学児とその保護者/親子6組/要観覧券
*当館HPにて7月5日(木)応募締切。応募多数の場合は抽選。
*抽選結果は7月12日(木)(予定)にメールでお知らせします。

 

● 対話型鑑賞ツアー「オシャベリ鑑賞会」 *要事前申込
展示作品について、ガイドと参加者がおしゃべりしながら、じっくり鑑賞します。
【日時】7月21日(土)14:00~15:00
5歳~小学生とその保護者/親子10組/要観覧券
*当館HPにて7月7日(土)応募締切。応募多数の場合は抽選。
*抽選結果は7月14日(土)(予定)にメールでお知らせします。

 

● 光しょくばいワークショップ *要事前申込
かこさとし先生と科学者の藤嶋昭先生が中心になって作られた絵本『太陽と光しょくばいものがたり』に出てくる、光しょくばいの実験を行います。光しょくばいとは、太陽や蛍光灯などの光を受けると空気や水をきれいにする、いろいろなはたらきをする物質のことです。
【日時】7月28日(土)14:00~15:00
3F研修室2/小学5~6年生とその保護者/親子5組/参加無料
講師:地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 (KISTEC) 落合剛先生ほか、
東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル ちびらぼ
*当館HPにて7月14日(土)応募締切。応募多数の場合は抽選。
*抽選結果は7月21日(土)(予定)にメールでお知らせします。

 

● だるまちゃん音頭をおどろう!
かこさとし先生が作られた「だるまちゃん音頭」を、愉快な動きで一緒に楽しく踊ります。踊る前に造形作家・早未恵理氏作の大型仕掛け絵本『だるまちゃんとてんぐちゃん』の読み語りがあります。
【日時】8月5日(日)14:00~15:00
1F逍遥展示空間/当日直接会場へ(先着100名)/参加無料
協力:早未恵理、株式会社福音館書店

 

● 『からすのやおやさん』で経営のおはなし *要事前申込
絵本『からすのやおやさん』を使って親子で経営について学びます。
【日時】8月11日(土)14:00~15:00
3F研修室2/小学3年生以上とその保護者/親子12組/参加無料
講師:星城大学 経営学部教授 鈴木愛一郎
*当館HPにて7月28日(土)応募締切。応募多数の場合は抽選。
*抽選結果は8月4日(土)(予定)にメールでお知らせします。

 

● ナイト・ミュージアム!担当学芸員による大人向けギャラリートーク
夜間開館日にあわせて、大人向けの展示解説を行います。
【日時】8月18日(土)17:00~17:30 要観覧券

 

● かこさとし幻灯上映会
かこさとし先生が1950年代に川崎セツルメントの活動で制作された幻灯を上映します。絵本化していない作品もご覧いただける貴重な機会です。
【日時】8月19日(日)14:00~15:00
1F映像ホール/定員270名/当日先着順/参加無料
上映作品(3作品):
『ぼくのかあちゃん』1954年 15分
『自転車にのってったお父ちゃん』1956年 15分
『わっしょい わっしょい ぶんぶんぶん』1954年 15分
協力:一般財団法人大阪国際児童文学振興財団特別専門員、早稲田大学演劇博物館招聘研究員 鷲谷花

 

● 『からすのパンやさん』おつかい大作戦! *要事前申込
絵本のお話を遊ぶ、ストーリー・オリエンテーリングです。絵本の中にいたいろんなからすさんが話しかけてきますよ!からすさんのためにパンやさんにお買い物に出かけましょう!
【日時】8月25日(土)14:00~16:00
1F逍遥展示空間/3歳~小学生と保護者/親子12組
講師:造形作家 早未恵理
協力:越前市かこさとしふるさと絵本館「砳(らく)」
*当館HPにて8月11日(土)応募締切。応募多数の場合は抽選。
*抽選結果は8月18日(土)(予定)にメールでお知らせします。

 

● ギャラリーツアー
【日時】9月2日(日)14:00~15:00
ゲスト:加古総合研究所 鈴木万里/要観覧券

  • かこさとしのひみつ展-だるまちゃんとさがしにいこう-
  •      
  • 日時 : 2018/7/7(土)〜9/9(日) 【休館日:毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)】【開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30まで)★夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)】 
  •        
  • 参加費 : 一般:600円(480円)学生・65歳以上:450円(360円)中学生以下:無料 *( )内は20名以上の団体料金。 *障害者手帳をお持ちの方およびその介護者は無料 
  •      
  • 店舗名 : 川崎市市民ミュージアム 企画展示室1 
  •      
  • 場所 : 川崎市中原区等々力1−2 (地図をみる)
  •         
  • 主催 : 川崎市市民ミュージアム
  •      
  • 関連ページ :  https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/12037/ 
  •   

関連ワード