武蔵小杉周辺のお花見、ピクニックスポット2017
2017.04.09

武蔵小杉でお花見、ピクニックするなら・・・
武蔵小杉周辺にはたくさんのお花見スポットがあります。
お散歩しながら、シートをひいてお弁当持って、お花見季節を楽しんじゃいましょう!
桜が散ってもピクニックに最適な場所をご紹介します!!
二ヶ領用水・渋川沿い
小杉の桜といえば、二ヶ領用水と渋川。
二ヶ領用水自体は多摩区から幸区あたりまでずっと流れて行く川ですが、武蔵小杉周辺での見所は、
等々力緑地あたり〜元住吉の先まで。
等々力〜中原区役所あたりまで流れてきた二ヶ領用水が分岐して、法政中高、元住吉を流れるのが渋川。
二ヶ領用水は中原平和公園の方まで流れていきます。
どちらの川沿いも、ところどころにベンチやテーブルがあるので、お弁当も広げられるがポイント!
こちらは今井神社近くの今井上町緑地。
シートを広げるのはちょっと苦しいけど、ベンチがあります。
こちらは渋川。
サライ通りから区役所方面に少し入ったところにあるベンチとテーブルです。
渋川と二ヶ領用水の分岐地点近くのこの辺りは、毎年4月はじめに開催される「こすぎ花見市」でも賑わいます。
川沿いはとにかくお散歩がおすすめです。
等々力緑地(公園内)
シートを広げてピクニックするなら、やっぱり等々力緑地。
公園内の広場も桜でいっぱいです。
広場だけではなく、釣り堀の方にも桜がたくさん。
こちらは池を見渡せる場所にたくさんのベンチがあります。軽くお茶しながらくつろぐのにも最適です。
川崎市民ミュージアム内には無料で持ち込み可のラウンジもあるので、小さなお子さんがいる場合はこちらの利用もいいですね。
土日はパン屋さんやコーヒースタンドも出ているので、結構賑わってます。
等々力緑地(多摩川土手沿い)
多摩川土手も桜の名所。
世田谷側が有名ですが、川崎側だって負けません!(笑)
桜の木の下にシートを広げて、これぞ「THE・花見」。
春の多摩川は、桜だけではなく、ハマダイコンや菜の花も綺麗に咲いています。
広〜い土手の広場でのんびりお昼寝でもしたいな〜。
子供達ものびのびと遊べてとってもおすすめです!
中原平和公園
武蔵小杉と元住吉の間に位置する中原平和公園も桜の名所。
先ほどご紹介した二ヶ領用水もこの公園内を流れます。
平和公園は、遊具ゾーンや少し丘になっている芝生ゾーン、野外音楽堂でゆっくりとくつろぎながらピクニックができ、住吉高校沿い〜二ヶ領用水沿いのお散歩コースでは散歩花見が楽しめます。
さて、武蔵小杉周辺のお花見ピクニックスポットをご紹介しました。
今度は実際にお花見レポートができるといいな〜。
みなさんもこの季節ならではの街の風景を楽しんでくださいね。
写真・文 こすぎさん運営局 田中