こすぎの Japanese コスタリカ?!?!@豆こねくとさん
2019.04.03

武蔵小杉 北口側開発エリアのコーヒー店
武蔵小杉のみなさんはよくご存知だと思いますが、この4月、駅北口側に新しく小杉小学校が開校しました。今回は、そのお向かいで珈琲の良い香りを漂わせている、豆こねくとさんのご紹介です!
小学校が建設途中の2018年にオープンした豆こねくとさん。私齋藤もオープン直後から気になっていました。
豆こねくとさんは、コスタリカ産珈琲豆の直輸入販売&カフェスペースのあるお店です。
お店に入ってすぐの窓際には珈琲の焙煎機、そして沢山の種類の生豆がおいてあり、豆を購入する都度に焙煎をしてくれます。
生豆から買えるお店って、ちょっと珍しいですよね。豆選びから焙煎の具合まで、好みに合わせてその場で作ってくれるのが嬉しいです。
豆の焙煎には15分程かかるのですが、その間に、お好みの珈琲をハンドドリップで淹れてくれるサービスも◎。
そして奥のカフェスペースでもコーヒーやコーヒーに合うスイーツやお食事が楽しめます。
この日は13時頃に伺ったのですが、ほぼ満席でひっきりなしにお客さんがいらしてました。ご年配の方から、デートで来た若者、子連れのママ達まで、本当に幅広い層の方で店内はいっぱい!
そして、コーヒ屋でありながら、みなさんランチを注文されていたので私達も注文することに。
こちらが豆こねくとさんの、体に優しいパンプレートランチ。(平日のみ。材料が無くなり次第終了) ランチやスイーツなどのフードメニューは、キッチンの奥で素敵なマダムが作ってくれています。
お野菜たっぷりのサンドイッチとかぼちゃのスープなど、0歳児の息子も安心して食べさせられるラインナップ。
ランチには自家焙煎コーヒーがついていて、追加でデザートとスープも付けられます。
コーヒーはコスタリカ産のコーヒー6種類の中から、好みのものをハンドドリップで淹れてくれます。
土日は限定20食で、お料理教室の先生がつくる「オーガニック野菜たっぷりの滋養ランチ」を提供されています。こちらも要チェックです!
他にも、パティシエさんによるかわいらしいカップケーキなど、フードメニューも充実しています。
日本とコスタリカの橋渡しを
昨年末、小学校の裏手にできた「こすぎ公園」に行った際に初めてお店を訪れました。
突然の取材の申し込みにも快くお返事をくれた店長さん。個人的にとっても好きな雰囲気の方で、癖になりそうです。とゆうか、なってます。(笑)
こちらがそんな店長の高橋正行さんです。
高橋さんは高校生の時に留学先として初めてコスタリカへ訪れ、その後もバックパッカーとして旅をするなど、コスタリカを第二の故郷だと思っているそう。
そして、なんとかコスタリカと日本を繋ぐことは出来ないかという思いから、コスタリカの豆を直輸入して珈琲屋さんを始めました。
そんな思いは店内にも溢れ出ています。
お店のそこかしこにコスタリカの雑貨や写真が沢山飾ってあり、ここで珈琲を頂いているとまるでコスタリカに来たような気分に。
最近、小杉周辺にも沢山の珈琲店ができて、消費者側としては嬉しい反面どこで買おうか迷ってしまいます。
産地、味、用途、値段・・・と考えているうちに優柔不断で決められない私なのですが、豆こねくとさんの、気軽に豆の事を相談できる雰囲気、そして店長の人柄が大好きなので、みなさんにもぜひおススメしたいです。
今後は、お店でイベントなども開催せれるそうなので、みなさんもぜひ立ち寄ってみて下さい。
イベント情報は当サイトでもお知らせさせていただきます♪
取材に協力して頂いた店長の高橋さん、素敵マダム、ありがとうございました!
文/こすぎさん運営局 齋藤
写真 /こすぎさん運営局 田中
コスタリカ産珈琲豆 直輸入販売・豆こねくと
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町2-294-6 南部メゾン102
(地図をみる) - 定休日
- 月曜日・木曜日
- 営業時間
- 11:00〜19:30
- 電話番号
- 044-322-8255
- メール
- shop@mame-conect.com
- HP
- https://www.mame-connect.com/