ヘルシーだけど満足感!朝粥&ランチ粥が食べられるお店 【武蔵小杉 粥や佐藤】
2019.06.28

朝7時オープン!メニューも内装も魅力的なお粥やさん
台湾ブームな昨今。武蔵小杉にも台湾の朝ご飯として有名なお粥の専門店がオープンしました!
今回は、2018年12月武蔵小杉に開店した「粥や佐藤」さんを紹介します!
武蔵小杉の駅から徒歩5分。人通りも車通りも多い府中街道の古いビルに、突如現れたお粥やさんの看板。アジア料理好きってこともあり、開店した頃からずっと気になっていたのですが、なかなかこの階段を登ることができずにいました。
どんなお店なのかなぁ~とインスタ調べていると、佐藤さんのアップしているお粥のなんと美味しそうなこと!
好奇心がさらにムクムク湧いてきて早速階段を上ってお店へ。
ビルの階段を上って左の扉を開けると、店内にはソファ席がずらり。
もともとスナックだったお店の内装をほぼそのまま活かして開店したんだそう。他にはない独特で魅力的な店内にワクワク。全席ソファ席なのでゆっくりできそう。
しっかり出汁の味がするお粥。朝もランチもどっちもいける!

豚バラ肉がたっぷりの魯肉粥(ルーローがゆ)
お粥のメニューは、しいたけ肉粥、和だし粥、旬の野菜粥、魯肉(ルーロー)粥など数種類あり、それぞれに具が違うだけでなく、使っている出汁にも特徴があります。
まず、初めて訪れた方におススメしたいメニューは定番のしいたけ肉粥。
干し椎茸と干し海老の出汁が染みていてとっても美味!
お粥って味が薄めなイメージだったのですが、佐藤さんのお粥は旨味がしっかりお粥にしみていて満足なお味です。
朝粥でさっぱり食べたい時は旬の野菜粥、ランチでがっつりいきたい時は魯肉(ルーロー)粥がおススメ。
煮卵もトッピングできるので、男性でも結構お腹いっぱいになると思います!

ランチセットの蒸し野菜
佐藤さんの営業時間は朝7時~15時。
7時~10時は朝粥セット、11時~15時はランチセットが頼めます。
朝粥セットにはお粥の他に小鉢とミニドリンクが、ランチセットには小鉢と蒸し野菜or自家製しうまいにデザートの杏仁豆腐がついてきます。
蒸し野菜やしうまいも素材からこだわっていてどれも美味しい♪
旬の野菜粥は季節によって内容が変わるので、佐藤さんのインスタをチェックしてくださいね♪
いろんな人が集って、つながる場所に

店主の佐藤さん(通称やっさん)
店主の佐藤さんはもともと浅草でお店をされていたそうなのですが、台湾の朝粥文化に着目して「忙しい中でもヘルシーにさっと食べられるお粥を、働く世代が多い武蔵小杉の人たちに提供したい」と小杉に新しくお店をオープンしたそうです。
実は佐藤さん、浅草を拠点に活動する「浅草ジンタ」というバンドの一員で、浅草ではちょっとした有名人なんです。
お店をやっていることもあって街の人たちとの交流も盛んだったそう。
この街でも、若い人から家族連れ、会社員や主婦の方などいろんな人が集まって繋がれるような、そんなお店にして行きたいと語ってくださいました。
ゴールデンウィークには店内でウクレレの弾き語りイベントをしたり、地域のイベントに出店したりと精力的に活動されています。
「お客さんから『やっさん』と呼んでもらえるくらい、街に馴染んでいければ。」と話す店主の「やっさん」。
メニューや店内の雰囲気も街に合わせていろいろと試行錯誤していく予定なんだそうです。
楽しみ!!
皆さんも、ぜひ朝粥&ランチ粥を食べに粥や佐藤さんを訪れてみてください♪
(写真/文・こすぎさん運営局 田中)
※記事の内容は2019年6月現在のものです。メニューなどの内容は変更される場合があります。
粥や佐藤
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町3-442-3 都月ビル 2F
(地図をみる) - 定休日
- 月、火曜(その他休み有)※店休日はインスタでご確認ください。
- 営業時間
- 7:00~15:00※営業時間は変更される場合があります。インスタでご確認ください。
- 電話番号
- 044-299-7779
- メール
- HP
- https://www.instagram.com/kayuyasato/